2005.04.22
4月22日(金)
今日は、インプラントオペ(骨造成含む)が4例行なわれた。
1例目は、下顎6番の再埋入と上顎1番の2次オペ。
2例目は、上顎4番の骨移植のみ。下顎枝から骨を採取。コルチコフィックスで固定後、縫合して終了。
3例目は、左下7番に1本埋入。
4例目は、上顎2番に埋入。骨移植併用。埋入部位根尖側から骨採取。これもコルチコフィックスで固定後、縫合して終了。
この頃、骨移植症例が多い。と言うのは、骨欠損量が多いということである。骨欠損量が多くなる原因は歯根破折とかで、歯根部が化膿してまま、ず~とそのままにしておいたことが第一に考えられる。第二には、歯周病を長期間放置していたことが挙げれる。以上の二つが原因で骨欠損量が多くなり、骨移植が必要となるケースが多い。