2005.09.18
9月17日(日)
昨日今日と弘前にて日本口腔インプラント学会に参加してきた。プログラム通り学会会場が4つに分かれていた。主催者側に言いたい。「温泉につかりに行くなら隣町の○○温泉に近いからいいかも知れないが、勉強しようと思っている者にとっては不便極まりない会場設定で、とんでもない蛸足会場の設定だ。ある会場からある会場まで歩いて15分の会場設定だった。聞きたいと思っている演者の口演が15分後で会場が違ったら聞けないのである。また、プログラムの組み方にも問題があるった。海外招待演者と基調(教育)講演を同じ時間帯にセッティングしている。これでは、両方聞きたくても会場がまた遠いので聞きにいけない。海外招待演者の先生に失礼ではないか!散々な会場設定とプログラムの組方だった。考えてほしい。」
唯一良かったのは、会場が、動かなくても見れるポスターセッションだった。蛸足会場の選択をするなら、全てをポスターせセッションにすればいいと思う。これだと何とかなるかも知れない。まあ~。疲れた2日間だった。