2005.10.05
10月5日(水)
今日のインプラントは、上顎フル欠損。上顎左右(4)567は骨が(少)ない。さてどうしたものか?
上顎左右234にインプラント埋入。全て30~35Ncm。左右上顎結節に埋入したが、初期固定が30Ncmにならず完全埋入。初期固定の得られた6本で即日荷重を行った。方向に注意を払って埋入したら3時間かかってしまい、それから、いつものように当日のテンポラリー作製。終わるのが8時になる?と思ったら、補綴がスムースにはかどり7時ちょっと過ぎに終わった。以前は試行錯誤で行っていて8時を過ぎることが多々あったが、この頃は、7時前後に終わっている。即日荷重のケースをシステム化しているので早く行えるようになっている。何事も経験である。上顎の即日荷重のケースは今日までで20症例位行っただろうか?もっと多いかも?信じられないかも知れないが、私の場合、上顎の即日荷重と下顎のそれを比べると、成功率が前者つまり上顎の方が高いのである。非常にリスキーでハイレベルなテクニックが要求される故に、上顎の即日荷重を行っている先生はあまり多くはないと思うが、私としても満足いく結果になっている。できればまとめて発表しようと思っている。