2005.12.10
九州インプラント研講演会
今日は九州インプラント研究会20周年記念講演会へ参加した。
この講演会で特筆すべきことは、九州インプラント研究会が独自に作成したプロトコールを基に、各会員が各自のケースの情報を提出し、3000本以上のインプラントの後ろ向き調査~統計処理を行い、その結果の発表であることである。この結果は、昨今言われている欧米人と日本人の骨格的な違いやバイオタイプ等歯肉軟組織の違いを浮き彫りにうる上で非常に価値ある内容である!
セレモニーから始まり、今回の講演会のまとめ役である松井先生が講演の概略を話し、特に、プロトコールの内容を詳細にお話し下さった。
えっ?私の趣味は何だって?
私の趣味は、インプラントの埋入とインプラントの勉強会・講演会参加です。
何だそれ???
でも、本当なんです。