6月9日(金)
今日は、金曜インプラント手術の日。
本日インプラント4人。
1人目は上顎前歯6本欠損プラス上顎7番欠損。前歯部には右31左13の配置で4本埋入。骨幅は狭小で全てΦ3.3mmインプラントを選択しました。それでも一部表面性状のSLAが露出しましたので、自家骨プラス代用骨を添加して膜設置後完全埋入。両側3番は骨が柔らかかったのでテーパー型インプラントを使用し、テクニックでカバーしました。ここで経験の差が出ます。。。・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
2人目は類下顎無歯顎。 骨幅骨高径とも少ない。。。多分昔の名前では、若年性歯周炎。まだお若いのに厳しい状態です。初診で来られた時、何とかしてやらねば・・・と思いました。。。 初期固定が良かったのでインプラント埋入後即日荷重(当日仮歯)を施しました。。。・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
3人目はは1ヶ月前埋入した患者さんのフォローで追加埋入でした。即日荷重の延長線。 ・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
4人目は、上顎67番欠損で2本埋入。何度も書きますが、3本の必要はなく2本埋入で充分です。。。・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
桜咲く・・・
明日への一歩は、 「疲れたら休みましょう! 休息も必要です。明日は、学会参加です。えっ?書いたことと違う!でもそれが趣味みたいなもんだから・・・」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お時間のある方は人気blogランキングへ
インプラントなら、信頼と実績の 日本橋インプラントセンター.comへ。
または、日本橋インプラントセンター.jpへ。・・・ハレルヤ!