6月2日(金)
今日は、金曜インプラント手術の日。
インプラントのオペは3人でした。
1人目は、60歳代男性。下顎無歯顎に5本埋入。即時荷重。10数年前他院で入れたインプラントが感染してしまい、そこの歯科医院ではもうやりたくないとわざわざ静岡から来院されている患者さんです。7本抜去後歯科用CTを撮影したら想像を超えた骨吸収でした。臼歯部の骨吸収は前歯部と比べたら2~2.5cm陥没しています。臼歯部への埋入は99%無理。前歯部も抜去したインプラントで深さ12~13mm漏斗状陥没しており骨吸収大。このような悪条件の中で前歯~4番目の部位に何とか骨のある部位を探し当てて深めに傾斜埋入を施しました。全て5本のインプラントの初期固定を30Ncm以上にするのは難しかったのですが、上手い具合に工夫し(テクニックです!)即時荷重の外科が終了しました。。今回の患者さんは今までにない骨吸収の凹凸陥没の段差がある印象に残った患者さんでした。。一旦個室で2時間程お休みです。。。・・・その間にインプラントオペ2人・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
昼食10分少しで取って2人目のオペ患者さん。
2人目は、下顎67番欠損の患者さんに2本埋入。通宝通りの埋入です。難なく終了。 ・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
3人目は、下顎567欠損の患者さんに3本埋入。これも通宝通りの埋入。難なく終了・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
オペが終わったら1番目の患者さんの仮歯作製。緊密な噛みあわせのチェックを行い終了としました。患者さんが「今までと違う!」と言ったのは言うまでもありません。
私は、運がいい人間です!
私は、本当に運がいい人間です。!
つくづくそう思います。
私と縁ある方は、幸運が舞い込んできます。!
あとこの頃思うことは正直が一番!!!
桜咲く・・・
明日への一歩は、 「考えてから行う。物事を行うには理由がある。!・・・その外科処置にしても然り!!!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お時間のある方は人気blogランキングへ
インプラントなら、信頼と実績の 日本橋インプラントセンター.comへ。
または、日本橋インプラントセンター.jpへ。・・・ハレルヤ!