7月28日(金)
業務拡大のため
(女性)歯科医師・衛生士募集!…詳しくはクリック
今日は、金曜インプラント手術の日。本日インプラントオペ5人。
1人目は、下顎の乳歯晩期残存で後継永久歯が存在しない患者さん。昔は両隣の歯を削ってブリッジという選択方法が選ばれましたが、今では、このパターンの場合第一選択はインプラントでしょう。骨が充分にあり、20分で終了。。。・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
2人目は、2ヶ月前に埋入した下顎7番部のインプラント。当該部位骨が硬く、周囲は感染はしていず、インプラントが多少動揺していたので一旦取り、再度骨を切削し再度固定を得てインプラントの位置を修正してから再埋入。骨が硬い患者さんは要注意。。。・・・・・・・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
3人目の患者さんは、9ヶ月前に娘さんの結婚式に間に合わせるために一度に13本埋入した患者さんです。その内の1本が残念ながら脱離してしまい、本日は下顎7番の再埋入インプラントです。加えて他の部位3箇所の2次オペも行いました。昔からみたら噛めるのでしょう。来院される笑顔からしてインプラントにして良かったということが窺えます。・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
4人目の患者さんは、上顎大臼歯部67欠損に2本埋入。骨量充分で20分で終了。。。・・・・・・・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
5人目は、上顎前歯1番。若い女性の患者さん。すなわち審美性に細心の注意を行わなければいけない患者さんです。初期固定を得、上顎前歯部にしては比較的骨量がありましたが充分ではなく代用骨を補填し、綺麗な歯が入ることを願って完全埋入にして終了。。。・・・・・・・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
まだ咳をすると右背中が痛い。大分良くなってきたがまだ少し痛い。今年の風邪は長引いてしまった。
明日明後日と大阪で、8月末に行われるチューリッヒ大学研修のプレ研修が行われます。今夜飛行機で関空まで。
桜咲く・・・
明日への一歩は、 「ノルマが厳し過ぎると人間はどうなる?そこで性格が現れる・・・。あなたはどうする?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お時間のある方は人気blogランキングへ
インプラントなら、信頼と実績の 日本橋インプラントセンター.comへ。
または、日本橋インプラントセンター.jpへ。・・・ハレルヤ!