7月6日(木)
今日は、木曜インプラント補綴の日。
補綴の日は忙しいです。インプラント補綴は大変です。
今日初診患者さんが二人お見えになりました。
その内の一人は、色々な治療方法をご説明したら、どれも、一長一短があって、帯に短し襷に長し。「んん~どうしましょ~!?」「一旦総入れ歯。嫌~~!う~嫌~!」「(ピンクの部分を指して)こんない厚いの!う~嫌~~!」やはり私の所に来られる患者さんは、「入れ歯が嫌な患者さん」です。
初診患者さんの二人目は、他院で治療中の患者さんです。インプラント埋入治療をされてその後「先生が他の患者のカルテと自分のカルテを間違えて説明した」「他の患者のレントゲンを持ってきて説明して・・・」「その先生うっかりが多くて、おっちょこちょいなんですよ~。何回かこういうことあって・・・。そんなんで心配で心配で・・・」「もう心配になって行く気がしません。」と言って来院されました。! 人の振り見て我が振り直しましょう。私も気を引き締めて。
明日への一歩は、 「もし、あることに心配で心配でしょうがなかったら、心配かも知れませんが、心配すべきではありません。運を天に任せて祈るべきです。!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お時間のある方は人気blogランキングへ
インプラントなら、信頼と実績の 日本橋インプラントセンター.comへ。
または、日本橋インプラントセンター.jpへ。・・・ハレルヤ!