インプラントオペ
インプラント患者さん増加のため
衛生士募集中!…詳しくはここをクリック
低侵襲無痛インプラント手術 を念頭にオペを行っています。
加えて、10年間補綴(被せ物)後インプラント生存率99.9%!
・今日は、水曜日インプラント手術の日。本日オぺ4人。
オペの前に日系アメリカ人のセラミック冠セット。あれだけ口うるさかった彼が大の玉木ファンになってくれました。敵にすると悪口言われて散々ですが、実際にオペを受けたら、患者さん紹介してくれるほど信頼して下さりました。論より証拠です!
インプラントオペ1人目は、左上5番埋入の患者さん。10分で終了。上顎洞底まで6mm。ソケットリフトサイナスコンデンシング。パーフォレーションなしにソケットサイナスコンデンシングは最高に上手くいった。ミニマムな臨床、低侵襲オペを念頭に置いている。歯科用3DXCTを撮影していますので、安心・安全のインプラント手術が出来ます! ・・・・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
インプラントオペ2人目は、上顎右4番。右5番が近心傾斜していてスペースが全くなかった患者さん。井原先生に小矯正でスペースを確保してもらっていました。インプラントが埋入できるスペースが漸く確保できましたので、本日インプラント埋入オペ。これまた1回法オペで10分で終了。そう言えばこの患者さんもリピーターです。既に何本かインプラントを埋入されて恩恵を授かっている患者さんです。ミニマム切開の低侵襲なオペを提供していますので、患者さんは再度オペを依頼して下さります。大学病院では考えられない超低侵襲オペを提供致します。・・・・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
インプラントオペ3人目は、ほとんど全く臼歯部で噛んでいない患者さん。それ故前歯部にツケが廻ってきて上顎前歯部のブリッジが飛んでしまいました。患者さんは終に観念し、臼歯部を咬合再構成することになりました。逆に今行わなかったら、前歯部位の歯根が折れてさらにインプラントが増えてしまうでしょう。それをご説明しましたら、先に打てる手は打つべきとご理解して下さりました。治療の第一歩として本日下顎左6番にインプラント埋入手術です。まだまだ60歳ちょっとですのでこれからまだまだ生きていかなければなりません。しっかり噛めるようになって人生をエンジョイして下さい。これまた、1回法オペで10分で終了。他院に比較したら、超低侵襲。歯科用3DCTを撮影していますので、安心・安全のインプラント手術が出来ます! ・・・・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
インプラントオペ4人目は、下顎左右4567番欠損に左右456番にインンプラント埋入。下顎管までの距離が約11mmなので8mmインプラントを6本埋入させて頂きました。歯冠‐インプラント比もさほど逆転していませんし、この患者さんは華奢(きゃしゃ)で咬合力は弱そうですので力学的にインプラントは問題ないでしょう。これまた、1回法オペです。他院に比較したら、もう低侵襲手術です。歯科用3DCTを撮影していますので、安心・安全のインプラント手術が出来ます! ・・・・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
※骨が少なかったら是非当インプラントセンターでオペを行うことをお考え下さい。無痛インプラント手術を提供致します。
●●歯科医師の方へ・・・インプラントオペ見学のご案内●●
7月3日から新しいオフィスに移転しました!
・・・東京駅八重洲北口出口徒歩1分の所です。現在地から徒歩2~3分です。・・・
~~~~~~つくづく思います!私は運がいい人間だってネ!~~~~~~
桜咲く・・・
明日への一歩は、 「患者さんの笑顔を見るために今日も頑張ったか?」
~~~人気ランニングにご協力を! ~~クリック1票!→
インプラントなら、信頼と実績の 日本橋インプラントセンター.comへ。
または、日本橋インプラントセンター.jpへ。・・・ハレルヤ