池袋へ
・昨日の本の著者がどういう人か気になって「本山勝寛」で検索してみたら、彼のブログがトップにあった。そこをクリックしたら彼の本「お金がなくても東大合格、英語がダメでもハーバード留学、僕の独学戦記」のサイン会が18時から池袋であるではないか。
・時計を見たら午後4時30分。電話で予約したら運よくまだ空いていた。そこで予約して丸善で彼の本を買って颯爽と地下鉄に飛び乗って池袋に向かった。
・久しぶりの池袋。東京駅とか日本橋駅とかと違う客層だ。平均年齢が若い。タムロする若者をすり抜け、リブロ東池袋店へ向かう。私が土日に家族サービス以外でインプラントと関係ないことに時間を費やすことは滅多にない。久しぶりだ。6時になったらミニトークショウが始まった。私は、成功者の話を聞くのが好きだが、成功者のパターンは大体決まっている。彼も例外ではなかった。
・初めは聴衆が少し少なめで加えて全て男性だったが、話を聞いている内に女性も加わって段々埋まってきた。内容はと言えば、彼の具体的な受験体験記ではなく(一種の)貧しい中での成功への道標、そして米を通しての感謝の内容。初めての講演もしくは慣れない講演だったので、もう少しこうすれば良くなるのにな~、ということはあったが、野心も持っているし、信仰も持っている。聞いていて好感の持てる青年だった。
・そして彼の本の帯にあって彼の講演の中でも謳っていた文章が気に入った。
夢を目標に、目標を計画に、計画を現実に!