2006.02.17
2月17日(金)
今日は、金曜インプラント手術の日。
オペは3人でした。インプラント患者さんが多いので大忙し。
一人目は下顎左右56。レントゲンで曇りガラス状で真っ白です。このままインプラントを入れてもインプラントが固着しない可能性大なので、Delay Method と言って、骨が硬い患者さんへの対応策を講じ、下顎の骨が硬くインプラントを埋入しないで骨を削っておくだけで終了。2~3ヶ月後にインプラントを埋入する予定。
二人目は下顎45埋入。骨が薄いので、骨移植を行おうと思いましたが、患者さんが、骨移植を嫌がったので、スプリットクレスト法と言って骨を水平的に広げる方法を併用して完全埋入。
やっと昼食。15分で食べて3人目のオペに。
三人目はインプラント前提の前歯の抜歯。骨吸収防止のため、移植を併用。6ヶ月後にインプラント埋入予定です。1年+αヶ月後には綺麗な前歯が入っていることでしょう!
明日への一歩は、 「転ばぬ先の杖が大事!骨吸収してしまう前に骨吸収の防止策が大事!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お時間のある方は人気blogランキングへ