4月3日(月)
今日もラスベガスでインプラントの研修会参加です。Dr.C先生の講演です。この先生も若くして特別なサイナスリフトの方法(HSC)を開発された先生です。この方法は、患者さんの外科的侵襲を軽減するのに画期的な治療方法です。わざわざ遠い中、ラスベガスに来た甲斐がありました。私も少し方法が違うのですが、常に外科的侵襲を軽減することを考えていますので、新たな方法のストックが増え、参考になりました。勉強していって患者さんに還元したいと思います。
このC先生は、技術は当然すごいのですが、考え方が通常の人と違っています。マニュアル通り行わないのです。私もそういう考え方で(もっといい方法があるはずだ!)治療を行っていますので考え方が似ています。そして結果的に、患者受けが良く、患者さんが多くなっています。近くの同業者は堪ったものではありません。経営に差し障ります。それ故、患者受けはいいのですが、他の歯科医院からは嫌われてしまっています。
話は変わって、このDr.C先生は、まあ~人間味がいい。あの先生には人を寄せ付ける魅力があります。「ああいう風な先生になりたい」と思う先生の一人です。
午後になると睡魔が襲って来ます。毎回アメリカに着くと翌日からの研修会や学会は、時差のため、この時間帯に眠くなってしまいます。睡魔との闘いでありました。ウ~疲れました。やっぱり時差はつらい。でも、興味ある方法ですので、目をカッコジッテ聞いていました。夜は眠いのですぐダウン。
桜咲く・・・
インプラントなら、信頼と実績の 日本橋インプラントセンター.comへ。
または、日本橋インプラントセンター.jpへ。