2006.04.04
4月4日(火)
研修会第3日目。昨日に引き続き、HSCの勉強です。昨日は、手技とかテクニック的なことでしたが、今日はそれに引き続き、合併症の実例及び対処方法を学びました。んん~?ってこともありましたが、結果良ければ全て良しです。一方でこんな方法もあり、あんな方法ある、という感しでした。私もそういう考え方をしていますのでこのDr.C先生を結構気に入りました。ライブオペは、上顎に2本インプラントが埋入されていましたが、その内一本不良インプラントをトレフィンバーにて抜去後、そこに1本新しいインプラントを埋入。他に2本埋入し、合計3本の埋入。その後すぐ印象採得し、翌日バーセットの予定で、可撤性義歯使用のイッミディエートローディングのケース。翌日から食事が取れますので患者さんにとって満足のいく治療法です。
夜は、講師の家で食事でした。広くてビックリ!接待も結構気を使ってくれています。!
それにしても先生の人柄はいいですね~。ものすごく気に入りました。明日も頑張りましょう。
桜咲く・・・
インプラントなら、信頼と実績の 日本橋インプラントセンター.comへ。
または、日本橋インプラントセンター.jpへ。