5月31日(水)
今日は、水曜インプラント手術の日。
本日インプラントのオペ4人。
名と早いことか! 今日で5月が終わった。。。歳を取ると1年が早く感じます。。。
1人目は1年半前の手術で痛みが出た骨の固い患者さん。今回は前回のことがあったので、抜歯(インプラント埋入前提)の際ホールを前もって削っておき、約3ヶ月経ってインプラント手術を行いました。今回は、優しかった・・・と言って下さいました。・・・・・・今回は大丈夫そう。。・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
2人目70数歳女性。下顎無歯顎に4本埋入。即時荷重。システム化しているので結構早くできるようになりました。70歳超えていらっしゃるのにオペ終わっても平然としています。やっぱりお歳を召すに従って女性は強くなるような気がします。。。・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
3人目は下顎67番欠損。2本埋入。口が開きずらくやりにくかったが通宝通りの埋入。問題なし。 ・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
4人目は、お役御免の1.5年前に埋入した矯正用インプラントの抜去。矯正用インプラント御苦労様でした。・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。
10月に台湾で開催される学会に発表するポスターの抄録提出。締め切りが今日。夜の11時20分頃にe-mailで投稿。ギリギリセーフ、。間に合った。。。いつでもギリギリ。。。ふぅ~。。。疲れました。。。
桜咲く・・・
明日への一歩は、 「切磋琢磨。何事にも大事。!・・・成功の秘訣はそこにあり!!!・・・陰の努力なんですよ~」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お時間のある方は人気blogランキングへ
インプラントなら、信頼と実績の 日本橋インプラントセンター.comへ。
または、日本橋インプラントセンター.jpへ。・・・ハレルヤ!