ブログblog

2006.11.05

インプラント11月05日(日)

昨日今日とインプラントセミナーに参加。SimPlant アカデミーという研修会。

著名な先生が何人か講演していた。先週の研修会でお会いしたN先生にもお会いした。

昨日の研修会後、懇親会がありいつも顔を合わせている先生と近況を話し合い盛り上がりました。



研修会に参加すると、この頃、つくづく思ってしまいます。東京(関東)の先生は恵まれています。講演会は、まず第一に東京で開かれます。東京以外から来られる先生は大変です。しかし、この有難味を東京にいる先生はあまり感じていないのではないでしょうか?いつでも聴けると思っているのでしょう。遠方から研修会に参加している先生に会うとこのように思ってしまいます。



そう言えば、懇親会の席でのお話。講演を多数されており、かついつもお世話になっているN先生に、「玉木先生は、日本で一番勉強しているな~。日本の学会に頻繁に来ている先生はソコソコいるが、海外の学会・研修会にこんなに行っている先生はいないよ。俺もたくさん講演しているけど、私の見る範囲では先生が一番勉強しているよ。どこにでもいるよな~。日本一だよ。」



そう言えば、何年か前、「お前、研修会のどこにでもいるな~。」って言われたのを覚えています。何年かして「お前」から、「日本一」へ、多少の変化はありました。



何を隠そう私はこのN先生の研修会に7~8年前参加し、それ以来、私の臨床が変わった先生です。今まで色々な先生に出会い教えを請いましたがその中で私が一番影響力があり、一番尊敬しているのは先生だったのです。そのN先生にそのように言われて嬉しく思った次第です。



そして、それ以来、勉強の楽しさを知り、今は、楽しくインプラントの勉強をしています。



これは何かのヒントになりませんか?

子供の教育です。子供は勉強の楽しさを知ったら自ずと勉強します。親が無理やり勉強させようとしてもなかなかうまく行きません。子供に勉強させようと思ったら子供に勉強の楽しさを教える・見つけさせるのが先です。そして親が勉強している姿(勉強しているフリ)をいつも子供に見せるのです。「親が寝転んでテレビを見ている」のをいつも子供が見ていたら子供は勉強するはずありません。モチベーションは非常に大事です。

患者様向け説明会情報

患者様向け説明会

玉木仁
初診患者様向けインプラント説明会 無料
【日時】 2025年10月4日(土)10:00~
【場所】 東京日本橋インプラントセミナー室
(中央区八重洲1-5-17 香川ビル10F)

東京日本橋インプラントNihonbashi Implant Center

03-3275-2340
03-3275-2340

東京都中央区八重洲1-5-17 香川ビル9F

  • 東京駅八重洲北口 徒歩1分
  • 地下鉄日本橋B3出口 徒歩3分

【診療時間】10:00~18:30
【休診日】土曜・日曜・祝日
※土曜日不定期診療

東京日本橋インプラント
  • 無料説明会予約
  • セミナー予約
  • 無料相談・診療予約
カテゴリーCategory
アーカイブAechive
インプラント
無料説明会・相談

インプラント無料説明会・歯科医師向けセミナー、無料相談・診療予約に関しては下記よりお問い合わせください。

03-3275-2340
03-3275-2340
  • インプラント治療アニメ
  • インプラント症例集
  • 料金表
医院紹介
東京日本橋インプラント

東京日本橋インプラント 〒103-0028
東京都中央区八重洲1-5-17
香川ビル9F
03-3275-2340

書籍紹介
長生きインプラント
  • スタッフ募集
  • 院長ブログ
  • 技工所紹介
  • 東京日本橋インプラント
  • 日本橋インプラント予約サイト
  • 患者さんが選んだおすすめインプラント医院
  • 患者さんが選んだインプラント医院ランキング
  • インプラントネット