ブログblog

2006.12.03

12月3日(日)上海にて

今日はITIアジアコングレスの2日目。

午前中は、外科系と補綴系に分かれての講演。どちらも手がけているので、興味あるものは区別せず聞いた。講演には、全体の流れがあるのであるが、こうでなければいけないということがある。つまりは、大前提があるのであるが、某大学の某教授の講演は、えっ?ていう内容だった。骨結合インプラントなのに全く論外の内容。初期固定と言って開くインプラントの動物実験。何の意味もない。あれは、次講演者K先生の引き立て役であった。そうでなくても、K先生の内容・スライドの綺麗さは、他講演者に比べて光っていた。



2日間の内容で、これと言って特筆すべきことはなかった。しかし、置いてあるパンフレットの内容を見て・・・。



アメリカ・EU・アジアのほとんどの国で認可が下りて使用できる器材が、日本だけが認可が下りていない。またまた思ってしまった。 医療業界で、日本は、今、鎖国状態 である。  日本の厚労省はアメリカより薬事の審査レベルが高いと言い張り、しかし、アメリカの厚生省に相当するFDAとEUの厚生省に相当するCEは日本の厚労省を相手にしていないらしい。こういう基準は、国際標準にすべきであろうと思うがいかがいなものであろう。



日本は諸外国と違って薬事審査基準のレベルが高いという 厚労省のエゴ 以外の何物でもない。何とも、薬害エイズ以降、日本の医療業界は 今、鎖国状態 である。全ては患者さんに付けが廻ってきてしまっている。何とも馬鹿げた話である。

患者様向け説明会情報

患者様向け説明会

玉木仁
初診患者様向けインプラント説明会 無料
【日時】 2025年10月4日(土)10:00~
【場所】 東京日本橋インプラントセミナー室
(中央区八重洲1-5-17 香川ビル10F)

東京日本橋インプラントNihonbashi Implant Center

03-3275-2340
03-3275-2340

東京都中央区八重洲1-5-17 香川ビル9F

  • 東京駅八重洲北口 徒歩1分
  • 地下鉄日本橋B3出口 徒歩3分

【診療時間】10:00~18:30
【休診日】土曜・日曜・祝日
※土曜日不定期診療

東京日本橋インプラント
  • 無料説明会予約
  • セミナー予約
  • 無料相談・診療予約
カテゴリーCategory
アーカイブAechive
インプラント
無料説明会・相談

インプラント無料説明会・歯科医師向けセミナー、無料相談・診療予約に関しては下記よりお問い合わせください。

03-3275-2340
03-3275-2340
  • インプラント治療アニメ
  • インプラント症例集
  • 料金表
医院紹介
東京日本橋インプラント

東京日本橋インプラント 〒103-0028
東京都中央区八重洲1-5-17
香川ビル9F
03-3275-2340

書籍紹介
長生きインプラント
  • スタッフ募集
  • 院長ブログ
  • 技工所紹介
  • 東京日本橋インプラント
  • 日本橋インプラント予約サイト
  • 患者さんが選んだおすすめインプラント医院
  • 患者さんが選んだインプラント医院ランキング
  • インプラントネット