ブログblog

2007.09.02

我思う...

・昨日に引き続き今日も引越しの続き。何とか選別できた。

・私には、本・雑誌を無駄にすると馬鹿になる、というのが頭の片隅にある。知識はそれ以外からも入手できるが、当然、本・雑誌からも入手できる。

・最新の情報は外国の著名な学会が発行している英語雑誌から入手できる。全てを読もうとは思わないし、まず読めない。興味ある分野の抄録だけでも読むべきだ。これで最新の情報が入手できる。

・義歯の本は必要ない。総義歯、部分床義歯は当然。コーヌスとかも必要ない。インプラントがあるからこれで代用できるし、こっちの方が安全・確実で経過がいいし、患者さんとのトラブルもない。

・義歯関係で必要な知識は咬合採得の手法。逆にこれは覚えなくてはならない必須事項である。

・インプラントが臨床に導入されてから概念が変わったなあ~。考え方も変わった...。

患者様向け説明会情報

患者様向け説明会

玉木仁
初診患者様向けインプラント説明会 無料
【日時】 2025年10月4日(土)10:00~
【場所】 東京日本橋インプラントセミナー室
(中央区八重洲1-5-17 香川ビル10F)

東京日本橋インプラントNihonbashi Implant Center

03-3275-2340
03-3275-2340

東京都中央区八重洲1-5-17 香川ビル9F

  • 東京駅八重洲北口 徒歩1分
  • 地下鉄日本橋B3出口 徒歩3分

【診療時間】10:00~18:30
【休診日】土曜・日曜・祝日
※土曜日不定期診療

東京日本橋インプラント
  • 無料説明会予約
  • セミナー予約
  • 無料相談・診療予約
カテゴリーCategory
アーカイブAechive
インプラント
無料説明会・相談

インプラント無料説明会・歯科医師向けセミナー、無料相談・診療予約に関しては下記よりお問い合わせください。

03-3275-2340
03-3275-2340
  • インプラント治療アニメ
  • インプラント症例集
  • 料金表
医院紹介
東京日本橋インプラント

東京日本橋インプラント 〒103-0028
東京都中央区八重洲1-5-17
香川ビル9F
03-3275-2340

書籍紹介
長生きインプラント
  • スタッフ募集
  • 院長ブログ
  • 技工所紹介
  • 東京日本橋インプラント
  • 日本橋インプラント予約サイト
  • 患者さんが選んだおすすめインプラント医院
  • 患者さんが選んだインプラント医院ランキング
  • インプラントネット