ブログblog

2006.11.26

インプラント11月26日(日)

質問(なぞなぞ)

「取り外し入れ歯でいいです。」っていう変わった人達がいます。どういう人達でしょうか?・・・答えは明日



話変わって、ある先生との対話、口論。50歳代のA先生は、歯が欠損した場合の治療方法の第一優先は有床義歯(取り外し入れ歯)です。

私は、当然、欠損歯の治療の第一選択は、インプラントです。



ひとつの例として、 私がインプラントで治療した患者さんのケースプレしたとしましょう。そのあとのディスカッションで、そのA先生は「何で入れ歯入れないんだ~。」と(不平不満そうに)意見を言う。

まず、これらのディスカッションは噛み合わない。 水と油の様です。歯科医によってこんなにも考え方が違います。私は患者さんに判断してもらえばいいと思っています。好き好んで取り外し入れ歯がいいっていう人はいませんよ~!



インプラント治療を第一選択にしていると 何故かしら一部の先生に批判されてしまう。私のインプラントセンターに大量の患者さんが来院されているのも手伝ってか…?

無理矢理インプラントを勧めている、とまで言われているようだ。



これは、大きな間違いである。私は一言もインプラントを勧めてはいない。 「患者さん自らインプラントを入れてほしい」「他で出来ないと言われたのですがインプラントできますか?」って言って患者さん自らがインプラント治療を希望して来院されているのである。 今のご時勢、例え私が患者さんにインプラント勧めても、患者さん自らが望まなかったら、次回のアポイント取っても二度と来院しませんよ~。私の所にこんなにもインプラント希望の患者さんが来院するには、多分、何かしら訳があるんですよ~。腕は当然で+アルファーの

何かが…。例えば腰が低いとか? かな? 一応、私は超~腰が低いです!



今日は、12月2~3日上海で開催されるアジア ITI Symposium で発表するポスターの最終仕上げしていました。やっと終わった…。私はこういう人間です。休みの日にも多少はインプラントの勉強してるっていうネ。(=これはすなわち患者さんへの医療に繋がる。)だから、患者さんが来院されるっていうのもうなづけませんか?



~~~~~~つくづく思いますね。私は運がいい人間だ~ってネ!~~~~~~

患者様向け説明会情報

患者様向け説明会

玉木仁
初診患者様向けインプラント説明会 無料
【日時】 2025年10月4日(土)10:00~
【場所】 東京日本橋インプラントセミナー室
(中央区八重洲1-5-17 香川ビル10F)

東京日本橋インプラントNihonbashi Implant Center

03-3275-2340
03-3275-2340

東京都中央区八重洲1-5-17 香川ビル9F

  • 東京駅八重洲北口 徒歩1分
  • 地下鉄日本橋B3出口 徒歩3分

【診療時間】10:00~18:30
【休診日】土曜・日曜・祝日
※土曜日不定期診療

東京日本橋インプラント
  • 無料説明会予約
  • セミナー予約
  • 無料相談・診療予約
カテゴリーCategory
アーカイブAechive
インプラント
無料説明会・相談

インプラント無料説明会・歯科医師向けセミナー、無料相談・診療予約に関しては下記よりお問い合わせください。

03-3275-2340
03-3275-2340
  • インプラント治療アニメ
  • インプラント症例集
  • 料金表
医院紹介
東京日本橋インプラント

東京日本橋インプラント 〒103-0028
東京都中央区八重洲1-5-17
香川ビル9F
03-3275-2340

書籍紹介
長生きインプラント
  • スタッフ募集
  • 院長ブログ
  • 技工所紹介
  • 東京日本橋インプラント
  • 日本橋インプラント予約サイト
  • 患者さんが選んだおすすめインプラント医院
  • 患者さんが選んだインプラント医院ランキング
  • インプラントネット