ブログblog

2007.06.09

ボストン学会参加3日目

ボストン学会参加3日目。

今回の学会は日本人参加者が多い。日本人スピーカーが4人いるからだ。そのスタディーグループの先生方が一緒に来ているのだ。

その先生方とも少し話したのであるが、何と言うか、世界的に認められている代用骨(骨補填材)が先進国と言われる中で唯一日本だけが認可されていない。これは一種の驚きである。外国人歯科医からするとWhy?である。



今回も日本の厚労省の怠慢・無知に痛感してしまった。世界的に、本当にアメリカ・ヨーロッパの先進国のほとんどの国(ヨーロッパはEUでまとまっている。)の厚労省に相当する部署が安全と認めているのに、先進国と言われている中で日本だけが、何故か認めない。と言うより万が一の責任逃れのために薬事審査を全て先延ばしにしているらしい。法的に正法になるらしいある会社を通して入手するルートがあるようだが、一つの会社を通すと結局高く付いてしまう。何とまあ、馬鹿げた話だ。そういう会社を通せば法的に問題なくなるらしい。こんなのってあり???全て患者さんに付けが廻ってくる。ああ~ああ~。絶対的に使っていけないのならとも知らず、こうすれば使っていいとかの条件付き?日本の厚労省は腐っている。テレビ局が取り上げるのも無理はない。矛盾だらけだ。。。



学会の内容から逸れてしまった。私は、同じような学会に何回も参加しているので、今日の内容はスピーカーが半分同じなので、同じ内容を3~4回聞いてしまっている。同じスピーカーなので話す内容は同じなのは仕方がない。それ位多くの学会に行っているということか?まあ~仕方がない。



思うに「外国に行って勉強している時間・期間・回数が多ければ多いほど、それに比例してインプラント技術に熟練しているように思う。」いや~世界は刻々と動いている。それを知らないのは海外に目を向けない多くの日本人の先生方。早く現状を知ってほしい。

患者様向け説明会情報

患者様向け説明会

玉木仁
初診患者様向けインプラント説明会 無料
【日時】 2025年10月4日(土)10:00~
【場所】 東京日本橋インプラントセミナー室
(中央区八重洲1-5-17 香川ビル10F)

東京日本橋インプラントNihonbashi Implant Center

03-3275-2340
03-3275-2340

東京都中央区八重洲1-5-17 香川ビル9F

  • 東京駅八重洲北口 徒歩1分
  • 地下鉄日本橋B3出口 徒歩3分

【診療時間】10:00~18:30
【休診日】土曜・日曜・祝日
※土曜日不定期診療

東京日本橋インプラント
  • 無料説明会予約
  • セミナー予約
  • 無料相談・診療予約
カテゴリーCategory
アーカイブAechive
インプラント
無料説明会・相談

インプラント無料説明会・歯科医師向けセミナー、無料相談・診療予約に関しては下記よりお問い合わせください。

03-3275-2340
03-3275-2340
  • インプラント治療アニメ
  • インプラント症例集
  • 料金表
医院紹介
東京日本橋インプラント

東京日本橋インプラント 〒103-0028
東京都中央区八重洲1-5-17
香川ビル9F
03-3275-2340

書籍紹介
長生きインプラント
  • スタッフ募集
  • 院長ブログ
  • 技工所紹介
  • 東京日本橋インプラント
  • 日本橋インプラント予約サイト
  • 患者さんが選んだおすすめインプラント医院
  • 患者さんが選んだインプラント医院ランキング
  • インプラントネット