安い治療費、危ない歯科医院
この頃検索からインプラント関係のホームページを見ていると、低価格を売りにしている歯科医院が、何件かある。治療費が、あまりにも相場価格と離れている歯科医院は注意しなければならない。
・価格破壊!
・○○を削っているので質を落とさないで安く提供できた!
・当院だけが実現可能な画期的な低価格!
などなど、低治療費を売りにしている歯科医院。
加えて言えば、インプラントの常識が変わった!と言うのも危ない。・・・その歯科医院だけが、今まで40年の歴史のあるインプラント治療の常識を覆すことは考えられない。
常識云々とかは置いておいて、治療費に戻ろう。
かと言って私のところは、インプラントの治療費が高いかと言ったら、そんなことはない。反(かえ)って近隣相場からしたら安い位だ。特に多数歯欠損とかの場合はそうである。
私からしたら、彼らの提供する超安い治療費では治療できない。何故なら、治療の質を落とせないからだ。材料の滅菌とかもどう処理しているかもわからない。治療費・衛生費(滅菌)に関わる諸々の材料費・器材費。何よりも私(達)の知識・技術の習得及びそれらを維持させるためには費用が掛かる。治療費が10万円代~20万円代では、材料費・器材費を除けば、私の研修(勉強)費も出ない位だ。
相場と違って他院と比べて安いのには何かがあるに決まっている。そう思わないのは消費者としての自覚が足りない。彼らは、質を落とさずに云々…と言うだろうが、それはまずあり得ない。あのミ~~トホ~~プの社長もそれらしきことを言っていたが、結局謝罪した。中身を見たら、えっ?て驚くような内容だった。歯科界のミ~~トホ~~プが出ないことを祈る。