ブログblog

2007.11.21

インプラントオペ

インプラント患者さん増加のため

衛生士募集中!…詳しくはここをクリック

   低侵襲無痛インプラント手術 を念頭にオペを行っています。

加えて、
10年間補綴(被せ物)後インプラント生存率99.9%!

・今日は、水曜日インプラント手術の日。本日オぺ4人。

インプラントオペ1人目は、某都道府県の他歯科医院で不幸にも失敗したインプラント患者さんのフォロー。その歯科医院では567番に合計4本埋入したが3本は骨結合せずに失敗に終わった。(内1本は再埋入。)加えて7番に1本結合してあるインプラントは、ワンピースインプラントを近心に傾斜して埋入しているので補綴をどうするか考えてしまう。勘弁してくれよ。あのHAインプラント使用している歯科医師のレベルは何なんだ。安い(低価格)から使うんだろうが、レベルも低下格。は~い!座布団一枚!これは冗談だけど...。結果的に削って方向合わせるしかないね~。神経までの距離が11mmだったのでΦ4.1mm長径8mmのインプラントを予定通り埋入。数ヶ月後に仮歯を入れる予定である。早く患者さんを安心させたい。歯科用3DCTを撮影していますので、安心・安全のインプラント手術が出来ます!  ・・・・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。

インプラントオペ2人目は、上顎67番。上顎洞底まで3mm前後。ソケットリフトからサイナスリフトへ移行。同時埋入。with 代用骨補填。他の先生でしたら、通常は大学病院送りでしょう。行う先生でも大変な手術です。普通はサイナスリフト(増骨・造骨)を行ってから6ヶ月後にインプラント埋入でしょう。間違いなく大学病院でしたら、入院して腸骨(腰骨)移植+松葉杖、そして、増骨(造骨)を確認して6ヶ月後にインプラント埋入です。それを当インプラントセンターでは、このように1回のオペ同時埋入でかつ低侵襲で行えます。歯科用3DCTを撮影していますので、安心・安全のインプラント手術が出来ます! ・・・・・・・・・Straumann(ITI)インプラント使用。

インプラントオペ3人目は、上顎5番。保険会社絡みの患者さん。「とにかく、損害賠償保険の関係で、来年2月までに被せ物まで終えないといけない」と要求され失敗は許されません。治療は成功しました。しかし、何か腑に落ちない。治療のことではなく、保険会社の規約。事故後治癒まで6ヶ月か7ヶ月までの猶予しか認めないなんておかしい!たまたま、この患者さんは、1本欠損で特別重症のケースでなかったので間に合うと思うが、前歯部位だったら6ヶ月で完璧に(=審美的に)治すのは非常に難しい。審美的でなく唯のインプラント入れました。噛めるようなりました。っていうのなら治せるが...。審美的に治すには、時間が掛かるということを言いたいのだ!

インプラントオペ4人目は、上顎56番欠損の患者さん。この患者さんも多くの他の患者さんと同じく既にインプラントが4本埋入されてあります。噛み合わせが非常に強く、歯軋りもあり、前医で入れたセラミックが破折しています。加えて歯根治療を施してある歯です。これ位咬合力が強いとブリッジの支えの歯が歯根破折をおこしてしまう可能性が高いのです。その証拠にレントゲンを見ると歯根の周りに力が加わっている像が見られます。専門的には、歯根膜腔が拡大しているレントゲン像が見られます。転ばぬ先の杖=歯根が折れてしまう前に救いの一手でインプラント埋入し、歯根破折の防止を図ろうという目的で今回のインプラントを埋入することになりました。インプラントを行っていない先生が少し、批判するかもしれません。歯軋りのある患者さんにインプラント入れてインプラントが折れてしまうので危険だとか、何たらこうたらと...。・・・では、お答えします。もっとすごい歯軋り(ブラキシズム)のある患者さんに7~8年前に埋入しましたが、私の使っているインプラントは何ともありませんでしたよ~。約束通りの治療を行っていればね...。もっと経験を積んで下さいね。

骨が少なかったら是非当インプラントセンターでオペを行うことをお考え下さい。無痛インプラント手術を提供致します。

●●歯科医師の方へ・・・インプラントオペ見学のご案内●●



7月3日から新しいオフィスに移転しました!

・・・東京駅八重洲北口出口徒歩1分の所です。現在地から徒歩2~3分です。・・・


~~~~~~つくづく思います!私は運がいい人間だってネ!~~~~~~




桜咲く・・・



明日への一歩は、 「患者さんの笑顔を見るために今日も頑張ったか?」



~~~人気ランニングにご協力を! ~~クリック1票!



インプラントなら、信頼と実績の 日本橋インプラントセンター.comへ。

                 または、日本橋インプラントセンター.jpへ。・・・ハレルヤ




患者様向け説明会情報

患者様向け説明会

玉木仁
初診患者様向けインプラント説明会 無料
【日時】 2025年10月4日(土)10:00~
【場所】 東京日本橋インプラントセミナー室
(中央区八重洲1-5-17 香川ビル10F)

東京日本橋インプラントNihonbashi Implant Center

03-3275-2340
03-3275-2340

東京都中央区八重洲1-5-17 香川ビル9F

  • 東京駅八重洲北口 徒歩1分
  • 地下鉄日本橋B3出口 徒歩3分

【診療時間】10:00~18:30
【休診日】土曜・日曜・祝日
※土曜日不定期診療

東京日本橋インプラント
  • 無料説明会予約
  • セミナー予約
  • 無料相談・診療予約
カテゴリーCategory
アーカイブAechive
インプラント
無料説明会・相談

インプラント無料説明会・歯科医師向けセミナー、無料相談・診療予約に関しては下記よりお問い合わせください。

03-3275-2340
03-3275-2340
  • インプラント治療アニメ
  • インプラント症例集
  • 料金表
医院紹介
東京日本橋インプラント

東京日本橋インプラント 〒103-0028
東京都中央区八重洲1-5-17
香川ビル9F
03-3275-2340

書籍紹介
長生きインプラント
  • スタッフ募集
  • 院長ブログ
  • 技工所紹介
  • 東京日本橋インプラント
  • 日本橋インプラント予約サイト
  • 患者さんが選んだおすすめインプラント医院
  • 患者さんが選んだインプラント医院ランキング
  • インプラントネット